自治部会
めざす地域の将来像
美しく安心・安全で快適に暮らせるまち
取組情報
- 第59回河川清掃大会が行われました。
厚狭川西岸(なかよし橋~大橋)の作業の様子(写真はすべて令和6年のものです) 7月6日(日)、おおむね7時から、自治会ごとに、あらかじめきめられた場所で、河川清掃大会が実施されました。厚狭地区の美しい景観を保つための大切な活動です。今年は、早めの梅雨明けで真夏並みの暑さの中、汗だくになりながらの除草作業となりました。皆さん、お疲れさまでした。
- 自治会長人権教育研修会に19名参加しました。
2月17日(火)、社会教育課の正木社会教育主事を招聘し、外国人の人権問題について学びました。DVDを視聴し、外国人というだけで誤った偏見や先入観を抱いてしまうことについて考えを深めました。国によって文化や生活習慣に違いがあるのは当然で、それを認め合い共に住みよい社会を実現することの大切さを学びました。
自治部会の今後の予定
今後の取組予定のページに移動します。