
厚陽・出合・厚狭地区の運営協議会合同で「第60回松嶽山初日を迎える会」を開催しました。今年の元日は雲一つない快晴で、空の青さと初日のオレンジ色のコントラストがとても美しく、いつも以上に厳かな雰囲気のもと、初日を迎えることができました。セレモニーでは、中学校3年生9名に合格祈願はちまきが贈呈されました。展望台に集まった約170名の参加者は温かいぜんざいの接待に舌鼓を打ちました。
トリミング-1024x684.jpg)
厚陽・出合・厚狭地区の運営協議会合同で「第60回松嶽山初日を迎える会」を開催しました。今年の元日は雲一つない快晴で、空の青さと初日のオレンジ色のコントラストがとても美しく、いつも以上に厳かな雰囲気のもと、初日を迎えることができました。セレモニーでは、中学校3年生9名に合格祈願はちまきが贈呈されました。展望台に集まった約170名の参加者は温かいぜんざいの接待に舌鼓を打ちました。
11月30日(日)13歳から85歳までの49名(14チーム)が参加して、カローリング大会を開催しました。4つのブロックに分かれて予選リーグを戦い、各ブロックの1位が決勝トーナメントに進出しました。準決、決勝を勝ち抜いたのは、母娘の2家族で参加した「トウィンクルズ」チーム。見事、賞状とトロフィーと賞品を手にしました。「トウィンクルズ」と準優勝の「婦人会」、3位の「チャとら」、「厚狭小教員」チームが3月20日の市の大会に出場しました。なお、大会で使用したローラー4台のうち3台は自治会協議会から寄付していただいたものです。大変、ありがとうございました。